なごやヤングケアラー・コネクトPocket

大切にしたいことを、しっかり守ったり。

少し忘れたいことを、そっとしまったり。

誰かに話したいことを、とり出してみたり。

ひとりでギュッと握りしめた手を、あたためたいときも…。

どんな時もそばにあるポケットのように、あなたとつながれたら。

どうぞお気軽におたちよりください。

 

※ヤングケアラーとは……家族の介護その他の日常生活上の世話を過度 に行っていると認められる子ども・若者のことを、 ヤングケアラーといいます。

ヤングケアラーがいつもしていること
  • 家計を支えるために労働をし支えている
  • 身体的なケアをしている(看病、見守り、トイレの介助など)
  • 精神的なケアをしている(話し相手になる、愚痴を聞くなど)
  • 家族の通訳をしている
  • 買い物・料理・洗濯などの家事をしている
  • 幼いきょうだいの世話をしている など
ヤングケアラーがあきらめてしまっていること
  • 勉強や受験、進学すること
  • 友達と放課後に遊ぶこと
  • 部活などの課外授業・修学旅行
  • 子どもらしく自由に夢を描くこと
  • 自分だけの時間を持つこと
  • 理解されること など

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
名古屋市公式のHPの「ヤングケアラー支援について」はコチラから
名古屋市内在住・在勤のヤングケアラーの子ども・若者(39歳まで)とその家族の方がご利用いただけます。

お知らせ

  • 2024/11/16 note開設しました
  • 2024/11/16 対面相談・オンライン相談の予約枠更新しました
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

3つの相談方法

LINE相談

  • どんなことでもお気軽に
  • おすすめ
家族の悩み、あなたの悩みをLINEで教えてください。
文字のやり取りで、お気軽に相談いただけます。

対応時間 月~土曜日 17:30~21:30
● 受付は21:00まで
● 日曜・祝日・年末年始はお休み
● 時間外にお問い合わせいただいた場合は、翌開所日にお返事します

オンライン相談&対面相談

  • 1対1でじっくり話せる
  • おすすめ

文字でのやり取りではなく、直接じっくりお話をしたい方は、オンラインまたは対面での相談も可能です。随時情報を掲載していきます。

 オンライン相談は、アバター画面の非表示も可能です。


オンラインサロン

  • おしゃべりでつながる場
  • おすすめ
たわいもない話題から、真剣な話まで。
さまざまなテーマで、オンラインでのおしゃべりの場をつくっていく予定です!
お悩みを軽くするヒントも見つかるかも。

● 開催スケジュールは今後、こちらのWEBサイトに掲載していきます。

3月26日(水)オンラインサロン/気づく、話す、つながる。開催!

私たちが愛称のPocketに込めた思い…それは、“大切にしたいことを守るポケット。少し忘れたいことをそっとしまうポケット。
誰にも言えなかった思いや伝えたい思いをそっと取り出すポケット。”でした。
今回はヤングケアラーの方、ご家族の方、支援者の方…それぞれの立場を超えて、気軽にお話しできる場を、オンラインで開こうと思っています。
今思うこと、これからに向けて考えていること…ぜひポケットからそっと取り出してみる感覚で、すこしシェアしてみませんか?

*6つのグループに分かれて気軽にお話できます*
当日は、“誰でも参加OK”なグループから“20代中盤くらいまでの若者対象”のグループ、“家族の方”や“日頃から支援を仕事にしている人対象”など様々なグループを設け、各グループにファシリテーター(案内人)としてスタッフを配置します。
ファシリテーターがいるので、安心していろいろな思いをシェアできる時間としました。

もちろん画面OFF/匿名での参加/耳だけ参加でもOKです。
ぜひぜひ気軽にご参加ください。
またご周辺で関心のありそうな皆様に拡散いただけると嬉しいです。

〈詳細のご案内〉
『気づく、話す、つながる。~わたしたちの“今”と“これから”~』
日時:2025年3月26日(水)15:00~17:00
※無料でご参加いただけます
※ZOOMを使用したオンラインサロンです(ご応募いただいた方に、後日参加のリンクをお送りします)

☆ご応募はこちらから☆
https://forms.gle/TGW47t6ZtcjD2vMZA
家族のこと、あなた自身のこと。
家庭や学校、職場などでなかなか言い出せない悩みを、
「なごやヤングケアラー“コネクトPocket”」で話してみませんか。
うまく言葉にならなくても大丈夫。
相談員がじっくりとお聞きし、必要なことを一緒に考えていきます。

公式note

スタッフによる、公式note随時更新中!!
『なごやヤングケアラーコネクトPocket』の活動の様子や想いなど書いていきます。
公式note
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

なごやヤングケアラーコネクトPocket 利用規約

  • 必ずご利用前にお読みいただき、ご納得いただいた上で相談を始めてください。ご相談いただいた場合、当利用規約に同意していただいたものとみなします。

    1 対象者
    名古屋市内に在住、在学、在勤のヤングケアラー(39歳まで)とその家族

    2 相談方法
      相談は無料です。
    (1)LINE相談
    ・ LINEアカウント「なごやヤングケアラーコネクトPocket」を友だち追加してください。
    ・ 相談の回数に制限はありませんが、必要に応じてLINEからZOOMや電話など別の媒体を用いた相談(オンライン相談)や対面相談への移行を提案させていただく場合がございます。
    (2)オンライン相談・対面相談
       コネクトPocketのホームページ内の予約フォームから予約できます。
       ア オンライン相談
         ZOOM等のウェブ会議サービスや電話での相談。接続方法については個別にご案内します。
       イ 対面相談
         コネクトPocketの事務所や関係機関の相談室等にお越しいただいての来所面談。必要に応じて行政サービス利用申請手続きの同行など。

    3 相談時間
    (1)LINE相談
      月曜日から土曜日(日・祝・年末年始除く)
       17時30分から21時30分(受付は21時まで)
       ※1回の相談はおおむね30分程度とします。
    (2)オンライン相談・対面相談
       応相談(原則15時から17時30分の間)

    4 プライバシーの保護
    ・ LINE相談やオンライン相談は匿名でできます。こちらからはあなたを特定することはできませんから、安心して相談してください。
    ・ 対面相談の場合には、はじめに相談申込書に氏名、住所、連絡先等のご記入をお願いします。
    ・ 秘密は守ります。あなたにとって有効なサービスの利用を検討した方が良い場合などには、個人情報も含め、あなたの状況を関係機関に伝えることを提案させていただくこともありますが、基本的にあなたの同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に知らせることはありません。
    ・ ただし、あなたや周りの人の体や命に危険があると判断したときなど、緊急の場合には、安全を最優先に考え、警察、関係機関などに連絡する場合があります。
    ・ あなたから収集した情報は、適正に管理し、あなたの支援に用いるほか、効果の測定や課題の検証以外には使用しません。
    ・ 相談内容は、個人が特定されないよう十分に配慮したうえで、実績の公表や事業の検証、研修における事例検討等に活用させていただく場合があります。

    5 注意事項
    (1)LINE相談
     ・ チャットシステムの仕様上、メッセージを受信すると、相談員が確認したか否かに関わらず自動的にすぐに「既読」となります。
     ・ 時間外の相談ですぐに対応できない場合は、その旨自動応答メッセージでお伝えし、翌相談日にこちらから連絡いたします。
    ・ 相談が集中した場合などすぐに対応できない場合は、その旨自動応答メッセージでお伝えし、対応が可能になったときに相談員から返信します。なお、時間帯によっては返信が翌相談日になってしまうかもしれませんが、ご了承願います。
    ・ 相談を途中で中断する場合は、その旨を相談員にお知らせください。10分程度お待ちしても返事がない場合は、相談をいったん終了させていただくことがあります。その場合は、ご都合の良いときに改めてご相談ください。
    ・ 頂いた相談に対する返信の内容については、複数名の相談員で共有しながら対応させていただいております。一度相談を終了した後に再度メッセージを送っていただいた場合は、前回とは別の相談員が対応することもございます。
    ・ パソコンの不具合やシステムに起因するトラブルなどにより、時間内であっても相談に支障が生じる場合があります。
    ・ 画像や動画データなどのメディアファイルの送信はできません。
    ・ 相談内容や相談画面(スクリーンショットなど)を無断で転送、転載はできません。
    ・ アンケートへのご回答をお願いする場合がございます。その際はご協力をお願いします。

    (2)共通
     ・ いたずら、誹謗中傷などの目的外利用と判断される内容の相談には、一切対応できません。
     ・ 職員等に対する暴言・暴力その他公序良俗に反する行為があった場合など、コネクトPocketの事業運営に支障をきたすおそれがある場合は、相談や支援を中止させて頂くことがございます。
     ・ この利用規約は、予告なく変更させていただく場合がございます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

下記のボタン(お問い合わせフォーム)よりご連絡ください。

なごやヤングケアラー コネクトPocket

『なごやヤングケアラーコネクトPocket』は、(一社)草の根ささえあいプロジェクトが、名古屋市より委託を受けて運営しています。